2022年度の主な活動について
4月22日(金) ~24日(日) | ロボカップジュニア ジャパンオープン2022けいはんな (けいはんなオープンイノベーションセンター) |
4月28日(木) | きのくにICT教育 (桐蔭 情報LL教室) |
→ 中止 | YAC水ロケット教室 (桐蔭 / マリーナシティー) |
5月25日(水) | きのくにICT教育 (桐蔭 情報LL教室) |
6月 4日(土) | 和歌山県宇宙教育研究会総会 (潮岬青少年の家) |
6月 8日(水) | きのくにICT教育 (桐蔭 情報LL教室) |
→ 中止 | YAC水ロケット大会 (桐蔭 / マリーナシティー) |
6月29日(水) | きのくにICT教育 (桐蔭 情報LL教室) |
7月16日(土) ~17日(日) | 缶サット甲子園2022 和歌山地方大会 (コスモパーク加太 / 青少年国際交流センター) |
7月23日(土) | 和歌山県宇宙教育研究会主催 缶サット体験会(東大 中須賀先生と実施) (潮岬青少年の家) |
7月24日(日) | 和歌山県主催 宇宙シンポジウムin串本 (串本) |
→7月25日(月) | きのくにICT教育 (桐蔭 情報LL教室) |
7月27日(水) | モデルロケット教室(イベント:「紀南串本ロケットウィーク」内) (和歌山近鉄百貨店) |
7月31日(日) | モデルロケット教室(イベント:「紀南串本ロケットウィーク」内) (和歌山近鉄百貨店) |
8月 2日(火) | WRO Japan 2022 和歌山地区予選会 (向陽) |
8月 8日(月) ~10日(水) | 桐蔭中高科学部 白浜合宿 (クオリティソフト株式会社) |
→ 中止 | YACロボット教室 (桐蔭) |
8月16日(火)午後 | 和歌山県宇宙教育研究会主催 ロボット教室 (潮岬青少年の家) |
→ 延期 | 和歌山県青少年育成協議会合宿にてモデルロケット教室 (潮岬青少年の家) |
8月21日(日) ~22日(月) | 一般財団法人 雑賀技術研究所主催、和歌山県宇宙教育研究会共催 「サイカ/宇宙・ロケット・人工衛星教室」 (南紀熊野ジオパークセンター/潮岬青少年の家/望楼の芝) |
8月28日(日) | WRO 2022 Japan 決勝大会 会場:浜松アリーナ(静岡県浜松市) |
8月31日(水) 15:15 ~ 18:15 | きのくにICT教育 (桐蔭 情報LL教室) |
9月10日(土) | モデルロケット教室 in 桃源郷 対象:サッカー教室に出席の子ども 会場:桃源郷運動公園陸上競技場(紀の川市) |
→9月25日(日) | 島ものづくり塾 モデルロケット教室 |
9月28日(水) 15:15 ~ 18:15 | きのくにICT教育 (桐蔭 情報LL教室) |
10月 1日(土) ~ 2日(日) | NASA Space Apps challenge Kushimoto実行委員会主催、和歌山県宇宙教育研究会共催 NASA Space Apps Challnege Kushimoto 会場:潮岬青少年の家 |
10月15日(土) ~16日(日) | モデルロケット教室(イベント:「串本町&那智勝浦町 宇宙ウィーク 2022」内) (串本町) |
→ 10月29日(土) 13:00 ~ 17:00 | 由良町商工会主催 和歌山県宇宙教育研究会共催 モデルロケット教室 (旧衣奈中学校グラウンド) |
12月 3日(土) | 和歌山県宇宙教育研究会主催 ロケット教室 (潮岬青少年の家) |
12月23日(金)午後 ~25日(日) | 桐蔭中高科学部 加太合宿 (加太青少年国際交流センター) |
12月28日(水) | 和歌山県青少年育成協会主催 和歌山県宇宙教育研究会共催 モデルロケット教室 会場:潮岬青少年の家 |