開催概要
New!!「缶サット甲子園2023 和歌山地方大会」の開催要項をこちらからご覧頂けます。
動画
手に入れろ!大空からのメッセージ
和歌山県立桐蔭高等学校の科学部が缶サット甲子園に挑む様子を、2010年までの3年間にわたって密着取材したものです。
「缶サット甲子園」~その魅力に迫る~
2010年度の缶サット甲子園を通じて、その魅力に迫ります。
報道
きのくに21
知事と語る:ロケット発射場建設から始まる和歌山の未来
(2021年09月05日放送)
きのくに21
宇宙シンポジウムin串本
(2021年10月03日放送)
はばたく紀の国~教育は今~
科学力向上プロジェクト ~民間ロケット打ち上げを活用した取組~
(2022年02月20日放送)
きのくに21
宇宙シンポジウムin串本/自作衛星を打ち上げよう!缶サット体験会
(2022年08月21日放送)
和歌山県教育委員会
和歌山県教育広報ラジオ「定期便教育の窓」
缶サット甲子園和歌山地方大会
(2023年07月25日放送)
和歌山県
広報番組きのくに21
宇宙シンポジウムin串本
(2023年09月03日放送)
超小型模擬人工衛星(缶サット)体験会
(2023年08月25日公開)
リンク
- 缶サット甲子園
缶サット甲缶サット甲子園の公式ホームページです。大会の情報を得ることができます。 - 科学部探訪|WAOサイエンスパーク
WAOサイエンスパークが和歌山県立 桐蔭高校 科学部「缶サット班」を取材した記事です。2012年に桐蔭高校科学部の部員たちが「宇宙部」の部員として清涼飲料水のCMに出演した動画もご覧頂けます。
(2014/04/13) - 人工衛星の「甲子園」に挑む 強豪・桐蔭高校(和歌山)科学部の打ち上げ実験に密着|高校生新聞オンライン
高校生新聞オンラインが和歌山県立 桐蔭高校 科学部の打ち上げ実験に密着取材した記事です。
(2016/07/10) - ニューサポート高校「理科」vol.26(2016年秋号)
東京書籍が発行する高校理科の教育情報誌「理科(vol.26)」に「缶サット甲子園への誘い」が掲載されています。執筆は和歌山県立桐蔭高等学校 藤木郁久 教諭で、缶サット甲子園の概要や和歌山県立 桐蔭高校 科学部の具体的な取り組みが記載されています。
(2016/09)